スポンサーリンク

富士登山と私【体調管理と準備】

山登り
スポンサーリンク

よしよし、今年も開通。
仮復旧工事してくださった皆様、お疲れ様でございます。
今年も登りに行かせてもらいます。

吉田ルート開通について

富士山登山道について、仮復旧工事が完了し、次のとおり開通いたしましたので、お知らせします。 
 
■開通日時:令和元年7月9日 午後3時
■規制解除箇所:8合5勺(御来光館より先)から山頂までの通行規制を全面解除

■留意事項
山頂付近は、仮復旧の状態であり、登山道の幅員が狭くなっている場所があります。
登山道以外を歩くと、落石を起こす危険性が高まるため、絶対に歩かないようにしてください。
現地の注意看板や誘導員の案内に従い、安全な登山を心がけてください。


なお、7月10日午前9時までは、山頂からの下山道を利用することができません。
 山頂から8合目(元祖室上)までは、登山道を下山してください。

詳しくは、富士登山オフィシャルサイト www.fujisan-climb.jp

富士山須走口登下山道(須走ルート)の冬期閉鎖解除について

静岡県側の登山道(須走ルート)において、山頂部の応急復旧工事が進捗したことから、冬季閉鎖(全面通行止め)解除についてお知らせします。須走・吉田ルートの下山道についても登山道と同時刻に閉鎖解除を予定しています。
なお、山頂付近は応急復旧の状態であり、登山道以外を歩くと落石を起こす危険性が高まるため、ロープ柵の外には絶対に立ち入らないでください。

1 冬季閉鎖解除区間
 ・登山道(須走ルート:一般県道足柄停車場富士公園線)五合目~山頂
2 規制解除日時
 ・令和元年7月10日(水曜日)午前9時
3 その他
 ・今後の天候等により、解除日時が変更となる場合には、改めてお知らせします。

詳しくは、富士登山オフィシャルサイト www.fujisan-climb.jp
スポンサーリンク
スポンサーリンク

体調管理と準備

日ごろ何も運動をしていないのに、いきなり「富士山」を目指すのはケガや高山病などのリスクを伴うので、最低でも1ヶ月くらい前から準備をして体調を整えておきたいところ。
忘れてはいけないのが、日本一の高い山だということ。
富士山の登山者の特徴として、登山初心者が多い山。
日本一の山「富士山」は決してやさしい山ではない。
山頂まで登り切る体力をつけ、登山に慣れておくことが必要だと思う。
登山が初めての場合は、近くの手軽な山でのハイキングで登山に慣れておく。
登山シーズンも始まったし、装備のチェックも兼ねて、標高のやや高い山での登山を試してみるのがオススメ。

まずは情報収集

まずやるべきことは、情報収集。
富士山の登頂はなかなかハードな道のりとなる。
天気予報や登山道の情報、山小屋の予約に救護施設やトイレの有無、施設の開設期間なども確認し、最低限の登山知識は身につけておく。専用のガイドが案内してくれるツアーに申し込む場合でも同じ。
市町村のホームページや山小屋のホームページなどで、最新の情報をチェックしよう。
まずは、ここから↓

富士登山オフィシャルサイト
富士登山オフィシャルサイト
 www.fujisan-climb.jp

山行計画と早めの山小屋の予約

富士山に登ることを決めたら、いつどんなプランで登るのか具体的に決めよう。
時間に余裕をもったプランを立てて、何時に登り始めて、どのくらい歩いて、どこの山小屋に泊まり山頂を目指すのか。
下りて来ることもしっかりシュミレーションして組み立てよう。
山小屋は週末などはすぐ埋まってしまうので、早めに予約しておかなければいけない。

カラダの準備

安心して富士山に挑戦するためにも、1ヶ月前くらいからウォーキングを始めよう。
日ごろ運動をしていないのであれば、体を動かし登山ができる体にすることが大事!
毎日2キロくらいのウォーキングを、登山を想定しながら小股で呼吸を乱さないように歩く。
息は鼻から吸って、口から出す。
これが登山時の呼吸法で、トレーニング時から慣れておくといい。

必要な装備を揃える

登山の日程が決まったら、必要な装備は早めにリストアップし準備しよう。
新しく登山靴を購入しなくてはいけない場合、手軽な山で履いてみて、足慣らしをしておくのがいい。
ザックやトレッキングポール、ヘッドライトなども初めて購入するものは、使い方を確認して富士山でもたつかないようにしたい。
トレーニングを始めて体が慣れてきたら、荷物を背負って歩いてみる。
ザックの重さも徐々に重くしていき、実際の富士登山で担ぐ重さを背負えるようになろう。
何回登っても不安で、荷物がどんどん増えてしまう。
結構な重さになるので体験しておくのがいいかもしれない。
無駄なものがないかキチンと確認しておく。

1週間前からの体調管理

バランスの良い食事と十分な睡眠をとるようにして、体調管理をしっかりとしよう。
食事はあまり食べ過ぎないように、脂っこいものも控えておく。
エネルギーを生み出す炭水化物やタンパク質を中心にして、疲労回復に効果のあるクエン酸なども積極的にとる。
ハードな運動は疲労が残るので注意して、疲れを残さないよう軽めの運動にしておく。
3日前くらいからは完全に体を休めて登山に備えておく。
特に前日の睡眠はしっかりとるようにして、高山病の予防をする。
出発前日のアルコールは控えて、体調を崩さないように注意する。

スポンサーリンク
山登り
スポンサーリンク
シェアする
yamasanをフォローする
スポンサーリンク
スポンサーリンク

コメント

タイトルとURLをコピーしました